以下、雀の涙のような分配金額の内訳をどうぞ。
これまでの分配金の記録については上記メニューバーの項目からご覧ください。
もしくはココから。
内訳(税引き後)を文字に起こしますと、
・VOO:1株=104円
・VTI:13株=693円
・VT:13株=320円
・VYM:13株=754円
・HDV:5株=376円
・PFF:23株=365円
・BND:3株=58円
・VOO:1株=104円
・VTI:13株=693円
・VT:13株=320円
・VYM:13株=754円
・HDV:5株=376円
・PFF:23株=365円
・BND:3株=58円
こんな感じになります。
過去の記録を見てもらうと分かりやすいんですが、全体的に減少傾向なんですよねぇ。
12月より評価額は1,100ドルほど増えてるんですよ。
それなのに配当の伸びは250円に留まっています。
VYMとHDVはかろうじて少ない減少幅で踏ん張っている感じですね。
高配当ETFは伊達じゃなさそうです。
2017年までが調子良かっただけなんですかね。
まだ1年しか経ってないのでよく分からんです。
今後も要経過観察ですね。
ちなみに3月分の分配金で遂に、これまでの分配金の合計が10,000円を突破しました!
定期預金の利息と比べると天と地の差です。
千里の道もなんとやらですよ、本当に。
まだまだ生活の足しになるようなレベルでは無いですけど、
この調子で淡々と積み上げていこうと思っとります。
過去の記録を見てもらうと分かりやすいんですが、全体的に減少傾向なんですよねぇ。
12月より評価額は1,100ドルほど増えてるんですよ。
それなのに配当の伸びは250円に留まっています。
VYMとHDVはかろうじて少ない減少幅で踏ん張っている感じですね。
高配当ETFは伊達じゃなさそうです。
2017年までが調子良かっただけなんですかね。
まだ1年しか経ってないのでよく分からんです。
今後も要経過観察ですね。
ちなみに3月分の分配金で遂に、これまでの分配金の合計が10,000円を突破しました!
定期預金の利息と比べると天と地の差です。
千里の道もなんとやらですよ、本当に。
まだまだ生活の足しになるようなレベルでは無いですけど、
この調子で淡々と積み上げていこうと思っとります。
0 件のコメント :
コメントを投稿